コーヒーの淹れ方は量が大切?プロ直伝の方法はアレを見ながら正確に!

コーヒー 淹れ方 量

コーヒー講座に使う道具達です。

「カフェみたいな美味しいコーヒーが家で飲めたらなぁ~」
「美味しいコーヒーってどうやって淹れるのかな?」

そんな風に思ったこと、あなたもありませんか?
朝は忙しくて、インスタントコーヒーばかり飲んでいる4児ママの福みみです(笑)

たまの休日には美味しいコーヒーを淹れて、ゆっくり飲みたいものですね。

先日、コーヒーの淹れ方講座に参加しました。
そこで、色んな事を教えてもらったのですが、奥が深くて、びっくり!

プロから教えてもらった、ペーパードリップで入れるおいしいコーヒーの淹れ方について、お話しますね。

実際にお店をしているプロはさすが!
コーヒーの豆から、お湯の量まで、きっちりスケールで計っていましたよ~!!

自己流とは違うプロの淹れ方を知ることで、あなたのお家でも美味しいコーヒーが飲めるかも♪

それでは、プロのペーパードリップで入れるおいしいコーヒーの淹れ方をご紹介します。
目指せ!お家でカフェコーヒー(^▽^)


粉やお湯の量が、細かく決まっていた!ペーパードリップ 3投式

コーヒー 淹れ方 量

プロは簡単そうに淹れます(⌒▽⌒)ノ


では、作り方を説明しますね。

  1. 器具を温める
  2. ケトル、ドリッパー、サーバー、カップにお湯を入れて温めます
    温めに使用したお湯は、ぬるくなっているので捨てます。

    さすが、プロ!ちゃんと全部温めるんですね。

    福みみ
    福みみ
    我が家には、『ケトル』というオシャレなものがそもそも無いぞ。。。

  3. フィルターをセットし、粉を入れる
  4. フィルターのシール部分(つなぎ目)を折り曲げ、ドリッパーに隙間がないようセットする。
    セットしたフィルターに、粉を12gいれ、ドリッパーごと左右に軽く振り粉を平らにします。

    福みみ
    福みみ
    ふーん、粉は12gなんや。いつも、メジャースプーンで入れてたけど、粉の粗さによって、重さは違うもんね。

  5. 蒸らし
  6. 沸騰したお湯をケトルに移し、粉にお湯を20g注ぎ、蒸らします。

    中心からそっと粉全体にお湯が行きわたるまで、らせん状に注ぎます。
    約20秒間、全体的に蒸れて膨らむのを待ちます。


    この段階で、ドリッパーとサーバーは、スケールに置かれており、講師の方は、簡単そうに20gだけお湯を注ぎました。

    福みみ
    福みみ
    蒸らしのお湯の量まで決まってるんや~!
    私がやっても、20gで全ての粉にお湯は行きわたらんぞ^^;

    ポイント!蒸らすことで、コーヒーが出やすくなります。


    「ここから、難しくなります」と、講師の方が、さらりと言いました。

  7. 渾身の1投目
  8. 中心にそっとお湯を注ぎ、10円玉の大きさの「の」を書くように注ぎます。

    ポイント!お湯はまっすぐ下に落とします。細く、水滴にならないように。


    このとき、注ぐお湯の量は、80gです。

    福みみ
    福みみ
    細く細くお湯を注ぎながら、スケールも気にしてお湯を入れるって?
    う~ん、結構難しいぞ。見ているだけやったら、わからんな~。

  9. 優しく2投目
  10. 粉面の上から1/3の位置までお湯が減ったら、2投目を注ぎます。
    1投目と同じように、中心にそっとお湯を注ぎ、10円玉の大きさの「の」を書くように注ぎます。

    このとき、注ぐお湯の量は、40gです。

    福みみ
    福みみ
    えー!!あっという間にお湯が減ってる。
    細いお湯をまっすぐ注ぎつつ、スケールを見るなんて難しい!

  11. そっと3投目
  12. 粉面の上から少し下の位置までお湯が減ったら、3投目を注ぎます。
    1投目と同じように、中心にそっとお湯を注ぎ、10円玉の大きさの「の」を書くように注ぎます。

    このとき、注ぐお湯の量は、20gです。

    福みみ
    福みみ
    まわりの方が、スケールを見てくれて助かった!なんとか細く、細く淹れたぞ!

  13. 出来上がり
  14. ドリッパーからコーヒーが落ちたら出来上がりです。

    福みみ
    福みみ
    めっちゃ気を配って淹れたコーヒー。
    おいしく出来た~!でも、プロは大変やな


全て入れたお湯の量は、160ccですが、出来上がりの量は、140ccです。


【ここで、ケトルからお湯を注ぐ時のコツをご紹介】
  • ケトルのお湯は、半分以上入れるとお湯の注ぐ勢いが安定します。
  • ケトルから出るお湯の細さは、出来るだけ細いほうがいいですが、細すぎると水滴になってしまいます。
  • ケトルから出るお湯は、まっすぐ下に落ちるようにし、細さをキープしましょう。
  • ケトルから出るお湯に勢いがありすぎると、斜めに注がれ、雑味や、酸味の多いコーヒーになってしまいます。
  • ケトルは、に振ってあげると小さな円を描きやすくなります。



【抽出後の粉の状態はどうかな?】
  • 抽出後の粉の状態を見てみると、美味しく淹れられたか判断できます。
  • 理想的な状態は、底面と側面が同じ厚みで、中心にあわや微粉がたまっている状態です。


コーヒー 淹れ方 量

真ん中の泡がアクや、雑味。


お湯を中心に注がず、側面の一部が薄くなっていたら、そこからアク流れていくんだってそうです!

それでは、2杯3杯とコーヒーを淹れるときの粉の量や、お湯の量はどうなるのでしょうか。
それは、単純に倍にすればいいと言うわけでは、無いんですよ!

コーヒーを数杯入れるときの粉とお湯の量は?

コーヒー 淹れ方 量
コーヒーの粉が多くなると、沢山抽出されます。

  • 2杯分のコーヒーを淹れる場合の粉の量は、20g
  • 3杯分のコーヒーを淹れる場合の粉の量は、24g

となります。

そういえば、2杯のコーヒーを飲みたくて、粉を2倍入れたときは濃いコーヒーになりますよね。
あなたもそんな経験ありませんか?

福みみ
福みみ
「ちょっと濃い~なぁ」なんてお湯をチョロチョロ入れてたけど、プロにしたら目を覆いたくなる光景やな^^;


実際に講師に教えてもらってコーヒーを淹れるときは、スケールの数字をいちいち「0」に戻すわけではなく、どんどんお湯の量を追加して淹れていきます。

ここで、コーヒーを淹れるときのスケールの重さをまとめておきましょう。
 
こちらを参考にして、おいしいコーヒーを淹れてくださいね!

今回参加したコーヒー講座は、淹れ方だけでなく、びっくりの濃い内容でした。
その内容とは、いったいどんなものだったのでしょうか。

コーヒー講座を受けた感想

コーヒー 淹れ方 量
今回受けたコーヒー講座は、座学が1時間、実地が1時間。

福みみ
福みみ
ひぇ~!!座学が1時間もあると思わんかったわ。

座学では、コーヒーがどの様な過程を経て、私達の口まで届くのか詳しく教えて頂きました。
産地や、栽培、精製、焙煎などなど、もっともっと細かい工程があり、その時々のコーヒーの状態で味が変わります。

同じ山で作っているコーヒー豆でも、日のあたる方で作っているか、日の当たらない方で作っているかで味が変わるそうです。

いやー、コーヒーってデリケートなんですね。

生産地が違うコーヒーの飲み比べや、焙煎度の違うコーヒーの飲み比べをしました。

その数なんと、8種類
中には1杯¥1000と言われる「ゲイシャ」というコーヒーもあったんです!

福みみ
福みみ
こんなに沢山のコーヒーを飲み比べしたのは、初めて!
なんでも美味しく飲んでたけど、コーヒーって奥が深い。。。

プロは色々と気をつけてコーヒーを淹れているんですね。
カフェで頂く、コーヒーの有りがたみがわかりましたヾ(´▽`;;)

居心地のいいカフェで、おいしいコーヒーを飲んで、まったりリラックスしたり、おしゃべりしたり。。

1杯500円とかで素敵な空間で過ごせたら、コーヒーは高いものではないですね。

福みみ
福みみ
世の中のカフェのコーヒーは、今回の講師の方のように、丁寧に入れてくれているんだろうか。

そんなコーヒーを自宅で淹れる時は、少しだけ繊細に、大切に入れたいものです。



コーヒー講座の講師の方のお店

コーヒー 淹れ方 量
コーヒーの淹れ方を教わった講師の方のお店に、一度だけ行った事があります。

とても明るくて、おいしいコーヒーを頂ける素敵なカフェです。
コーヒー豆は、もちろん自家焙煎

福みみ
福みみ
今度行ったときは、もっと味わってコーヒーを頂こうかな^^

今回教えていただいた講師の方のお店の情報を載せておきますね。

【基本情報】
  • お店:BEARCOFFEE
  • 住所:大阪府泉南郡熊取町野田1-5-5 
     うどん屋さんの「のらや」と同じ敷地内にあります。
  • TEL:072-424-3239  
    5コール以上鳴ったら、FAXに変わっちゃいます^^;。。。経験ありです♪
  • モーニングタイム:9:00~10:30
  • ランチグタイム:11:00~14:00
  • カフェタイム:14:00~17:00
  • 定休日:日曜日
  • お店のURL:https://bear-coffee.com/


まとめ

コーヒー 淹れ方 量
いかがでしたか?おいしいコーヒーを飲むためには、粉の量や、お湯の量がきっちり決まっているんですね。

もちろん、自分が一番おいしいと思うコーヒーを、お好きな量で入れるのもいいですが、基本を知ってからのほうが、おいしいコーヒーを飲めるような気がします。

ここで、おいしいコーヒーの淹れ方をまとめてみますね。

【コーヒー1杯分の場合】
  1. 器具を温める
  2. フィルターをセットし、粉12gをいれる
  3. 蒸らし 20gのお湯を粉全体に行きわたらせ、20秒間蒸らす
  4. 1投目 80gのお湯を注ぐ
  5. 2投目 40gのお湯を注ぐ
  6. 3投目 20gのお湯を注ぐ
  7. 出来上がり

【コーヒーの2杯、3杯の場合】

  • ポイントお湯を注ぐときは、細く細く水滴にならないように真っ直ぐ下に落とす
  • 抽出後の粉の中心にある泡は、アクや、雑味



家でコーヒーを飲むとき、私はほとんどインスタントコーヒー

毎朝インスタントのコーヒーに、3分の1ほど牛乳を入れて飲みますよ。
カフェオレですね。

なぜって?牛乳を入れる事でぬるくなったカフェオレは、忙しい朝にゴクゴク飲みやすいから!


福みみ
福みみ
我が家は子供が4人いて、みんな牛乳が大好き
私も牛乳は大好きですが、みんなで飲むと、一日一本では足りませんヽ(´~`;)

インスタントではなく、コーヒーの粉をドリッパーにセットして飲むのは、週末の朝の楽しみ

せっかくプロの講師の方にコーヒーの淹れ方を教えてもらったので、粉の量も、お湯の量も守って、美味しいコーヒーを飲みたいものです。

うちには、あのおしゃれなコーヒー用の『ケトル』が無いけど大丈夫かな。。。

福みみ
福みみ
とりあえず『やかん』で淹れてみよう(⌒▽⌒)ノ
旦那さんは、きっと美味しいって言うさ!

以上、『コーヒーの淹れ方は量が大切?プロ直伝の方法はアレを見ながら正確に!』でした。
お付き合いいただき、有難うございます。



コメント

タイトルとURLをコピーしました